2018年03月24日
IH用ケトル
IH用のケトルを見つけて購入しました。SGマーク付きなので価格は若干高くなります。鍋やフライパンのように底面が平らなものはホーロー製以外では無いです。ホーロー製品は注意書きがありましたのでやめておきます。また、自動湯沸しの機能を使用しますので、センサーに底の凸凹が位置するものではいけないと思い選定しました。

これが最も良い具合となっておりました。センサー位置をクリアする5リットルのタイプです。同じメーカーのシリーズであっても容量の違いで底の形状が違っています。

自動湯沸しを選択してスタート。直ぐに完了して5分の自動保温モードとなりました。なお、5分でIH電源がOFFにとなる設定をしましたので安心して機器任せにできます。

店頭に並ぶ商品の多くは、メーカーが推奨するSGマークの無いものだと知りました。

これが最も良い具合となっておりました。センサー位置をクリアする5リットルのタイプです。同じメーカーのシリーズであっても容量の違いで底の形状が違っています。

自動湯沸しを選択してスタート。直ぐに完了して5分の自動保温モードとなりました。なお、5分でIH電源がOFFにとなる設定をしましたので安心して機器任せにできます。

店頭に並ぶ商品の多くは、メーカーが推奨するSGマークの無いものだと知りました。
2018/03/31
スポンサーリンク