2019年08月11日
Xperia XZ3に更新
2013年にauで新規契約したシャープのSHL25ですが、あっという間に6年が経ちハイスベックでサクサク動作していたのに時には重く、そして操作の度にアンドロイドのメッセージが出てきたりして操作の邪魔をするようになりました。パソコンと同じ、3年ぐらいで更新するものだと感じました。
当該機種ついて、auの基地局更新に伴いあと数年で使用出来なくなることを知りました。携帯電話の基地局の整備を各社で実施しており、古い機種を使用している方は同様な機種更新が必要となるでしょう。インターネットで検索をしていたらお値打ち品が見つかりましたので、消費増税のことも考え機種変更することにしました。

ソニーのXperia XZ3 au版です。2018年冬期にリリースされた製品であります。ホワイトシルバーとボルドーレッドを1台づつ購入しました。現在は、auからマイネオに契約を変更してauSIM契約で利用しております。SIMカードの型が同じでauの電波を使用出来る機種であれば、事務手数料など不要で自信のタイミングでの機種変更ができます。(しかし、廃盤となる機種を使用しておりますので今回VoLTEのSIMカードに変更手続きをしました。)保存データ移行作業などはクラウドサービスにより特に問題はありません。おサイフケータイに残高がある場合には事前に移行手続きが必要です。

まだSIMカードの挿入はしていませんが、初期不良確認のため電源投入をしてみました。携帯会社のスマホを購入するとメーカーのパソコンを購入したのと同じく、不要なアプリがROMという読み出し専用の記憶域にあり、パソコンでも同様にあることですが、使用しないのに削除できないものがあります。国内製品では、どうしてもこのようなことがあり、au関係のアプリなどはアンインストールもしくはアプリの強制停止をしておきました。
並行輸入品を使用すればクリーンな状態から始められますが、国内のメーカーでありながら技術適合品ではないため電源投入の時点で違法行為となってしまいます。
もうひとつ、おサイフケータイは国内製品にしかない機能ではないでしょうか。
画像がとても綺麗だと話をしていたら、隣にいたドラゴンさんに、「有機ELだよ。」と教えていただき改めて技術の進歩を実感しました。
SIMフリースマホといえばどれでも良いと思うのは間違い、au電波は型式が携帯キャリアでのドコモやソフトバンクとは違っているようなので購入時には注意が必要です。
当該機種ついて、auの基地局更新に伴いあと数年で使用出来なくなることを知りました。携帯電話の基地局の整備を各社で実施しており、古い機種を使用している方は同様な機種更新が必要となるでしょう。インターネットで検索をしていたらお値打ち品が見つかりましたので、消費増税のことも考え機種変更することにしました。

ソニーのXperia XZ3 au版です。2018年冬期にリリースされた製品であります。ホワイトシルバーとボルドーレッドを1台づつ購入しました。現在は、auからマイネオに契約を変更してauSIM契約で利用しております。SIMカードの型が同じでauの電波を使用出来る機種であれば、事務手数料など不要で自信のタイミングでの機種変更ができます。(しかし、廃盤となる機種を使用しておりますので今回VoLTEのSIMカードに変更手続きをしました。)保存データ移行作業などはクラウドサービスにより特に問題はありません。おサイフケータイに残高がある場合には事前に移行手続きが必要です。

まだSIMカードの挿入はしていませんが、初期不良確認のため電源投入をしてみました。携帯会社のスマホを購入するとメーカーのパソコンを購入したのと同じく、不要なアプリがROMという読み出し専用の記憶域にあり、パソコンでも同様にあることですが、使用しないのに削除できないものがあります。国内製品では、どうしてもこのようなことがあり、au関係のアプリなどはアンインストールもしくはアプリの強制停止をしておきました。
並行輸入品を使用すればクリーンな状態から始められますが、国内のメーカーでありながら技術適合品ではないため電源投入の時点で違法行為となってしまいます。
もうひとつ、おサイフケータイは国内製品にしかない機能ではないでしょうか。
画像がとても綺麗だと話をしていたら、隣にいたドラゴンさんに、「有機ELだよ。」と教えていただき改めて技術の進歩を実感しました。
SIMフリースマホといえばどれでも良いと思うのは間違い、au電波は型式が携帯キャリアでのドコモやソフトバンクとは違っているようなので購入時には注意が必要です。
2017/05/22
2019/08/25
スポンサーリンク
Posted by 作左衛門 at 08:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。